今日、会社が所有するものを壊してしまった。

 

ああ、大丈夫。なんとかなるでしょ!

 

と上司が言ってくれ、壊した事より

「怪我をしなかったか❓」

と、とても心配して下さった。

 

 

よく人間に幅が出てきたと言ったりする。

今の上司の若い頃を存じ上げないが、とても懐が深くどんな時も余裕を持って行動できる。

いろんな経験を経て人間に深みが出てくるのだろうと思う。

見習う所が多く、尊敬できる方だ。

 

 

 

そして同僚と休憩終わりに

そのについて話が盛り上がった。

 

小指をいろんな角にぶつける話



同僚と

「人間の脳は足の動きを正確に認識していなくて、皆平均して自分が思っているより1センチくらい外側を歩くんやって」

 

「へぇー、だから小指をぶつけるんやね。めちゃくちゃ痛いよね」

 

「骨折する人もいるとか」

 

「ヒーッ❗今、小指に力が入らん(笑)」

 

 

そんな話をしながら廊下を歩いて自動扉へ

私が先頭切って次の部屋に入ろうとした時

 

 

 

💢💢💢

 

 

まだ自動ドアが開ききっていないのに私が先に進み、

肩が自動ドアに激突💢

 

吊り下げ式の自動ドアは私が体当たりしたせいで、

上の部分がレールからズレて

開ききらない状態で動かなくなった💦

 

 

そこで先程の上司が、

そんな事ではビクともしない

私のガンダム肩を心配して下さったのである。

 

幸い、業者さんにも連絡がつき夕方見に来てもらえることになったが、

ひたすら謝る私に

開きっぱなしの自動ドアを見ながら


f:id:Suha369:20200508143442j:image

 

「風通しが良くて密にならなくていいよ(笑)」

と言って下さったがさすがに笑えなかった💧

 

 

これは確実に小指の話とは違う。

をぶつけたのだから。

 

小指の話であるなら、

私の小指は「セパタクローのボール」くらいの大きさでなければならない、、、のか?


f:id:Suha369:20200508175340j:image

 

セパタクロー⁉️うん。セパタクロー

 

 

 

 

要するに自分のがわからないくらいに太ったのだ。

 

 

 

 

 

違う意味で

 

 


f:id:Suha369:20200508145149j:image

 

会社で幅を利かせていたという事になる😫

 

 

 

 

 

 

 

お月さま

 

今日のおやつ。

f:id:Suha369:20200507184914j:image
叔母から送ってもらったあくまき。


f:id:Suha369:20200507184926j:image

竹の皮を剥がすと。
f:id:Suha369:20200507184936j:image

もち米の粒が。


f:id:Suha369:20200507184946j:image

お餅のように醤油につけて食べたりもするが、

うちはお砂糖きな粉で食べる。

お餅というより、とても柔らかく

わらび餅のようで美味しい。

いつまでも故郷の味を味わえるなんて幸せ。

叔母に感謝です。

 

 

今、お風呂から上がったところで窓から月を見上げながらの月見酒

と思ったが、寒いので熱い緑茶で

お月見。

 

今日は

 

満月🌕

 

新月は願いを叶える願い事をするが、

満月は悪習慣などを手放すのに願うと良いという。

 

 

悪習慣❓

 

 

数え切れない程ある(悪の巣窟か)

 

 

例えば家に帰ると座って見もしないのにテレビをつける。その後はつけっぱなし。

 

スーパーのレジ横にある(並んでいるところ)お饅頭やキャラメルをカゴに入れてしまう。

(私をスーパーのレジ横の品選びの担当にしてくれたら売り上げアップの自信がある😊)

 

不思議と悪い習慣は努力も無しに続くのに、良い習慣は3日坊主で終わったりする。

 

でも、悪い習慣と言うが、それをしている時は心が落ち着いたり、楽しかったりする。

 

それは無意識にストレスを発散しているのかもしれない。

 

すべてを良い習慣に変えてしまうと、ストレスの逃げ場が無くなり苦しくなりそうだ。

自分に甘いと言われるかもしれないが、

度が過ぎる事が無ければ、少しの悪習慣はあってもいい。。。と思う。

 

悪習慣と言わず、

あんまりやらない方がいい習慣

と言って欲しい。

 

 

お月さま…

 

 

私の悪習慣。

 

 

半分だけ持って行ってください🙏

頑張ったのにぃ

 

モーレツに「青しそ」が食べたくなった。

そのままムシャムシャ食べたい!

小さい時に大嫌いだった食べ物。

青しそ、ピーマン、数の子、貝類

 

この中で貝類を除く三品は

「食べられるようになった」というレベルではなく、

好きな食べ物トップ10に入る。


f:id:Suha369:20200506174741j:image

特に無限ピーマン…もうピーマンだけ食べたい❗

数の子…あの食感が嫌いだったのに、

今は食感命‼️

青しそも香りが苦手だったのにその香りを欲する。

 

大好きだ😌

 

 

まさに、

 

最初は苦手だったあの人が気になり出して今や大恋愛中💕

 

自分で言って気持ち悪かった💧

おばちゃんが言う事ではないな😅

 

この間、鳥もも肉が安かったので、

いつもの倍買って半分は冷凍していた。

 

うちは今、

 

親子の距離めっちゃあるやん‼️

 

期間なので、各々冷蔵庫にある食材でご飯を作り、食べている。

息子はお昼親子丼を作って食べていた。

 

ふーっ!この連休毎日ダラダラしていたので連休最後の日‼️

ドロドロ、ベトベトの台所を掃除することにした。

何日か前、夜中に眠れず、

ガスレンジ周りは軽く拭いていたので、

あとは壁と換気扇の汚れとの戦い。

 

今日は若干湿気があったので汗だくで終了。


f:id:Suha369:20200506172803j:image

 


f:id:Suha369:20200506172813j:image

 

さあ!

晩御飯何しようか⁉️

 

久しぶりに一緒に食べるかなと思い、息子にリクエストを聞きに行くと

 

👦「昼、親子丼食べたしな…冷蔵庫に何あるん?」

👩「お肉は冷凍した鶏肉しかないわ」

👦「うーん」

 

 

唐揚げが食べたい❗🍗

 

 

 

 

 

 

あっ、油使うのね………💧

 

 

 

f:id:Suha369:20200506175510j:image

 


承知致しました💦

 

楽しく夕食を食べましょう‼️

 

 

 

 

 

 

カバーリョク。

 

40歳中頃から「長いカタカナ」が

スラスラと読めなくなった。

行く頻度は少ないが、特にケーキ屋さん。


f:id:Suha369:20200505163516j:image


 

ケーキの名前はとてもお洒落でそれぞれに意味があるのだろうが、

「なんでここに小さい(ッ)が入ってるんだ?」と思う事が度々、注文する前に一度心の中で練習してからでないと言えない。

 

「んー」


f:id:Suha369:20200505163149j:image

アゴに手を当て、一見どれにしようか悩んでいるように店員さんに見せるが、

 

「一度持ち帰って確認してきます!」

 

くらい時間をかけて心の中で名前を復唱する。

これはどこで切ればよいのか?

イントネーションが変ではないか?

と悩んだ挙げ句

 

「苺のショートとガトーショコラ」を下さい。

 

結局、漢字が入っているのと

よく聞く物をを選ぶ💧

 

フランス語だったり、ドイツ語だったり、

 

「ひらがな」で 書いてあると読みやすいのかな?

 

想像してみる→気持ち悪い😂

 

 

そして思い出した。

 

10年前くらいだっただろうか?

 

ネットに

 

ケンブリッジ大学の研究の結果」

という今では有名な文章が上がった。

 

それは最初の文字と最後の文字が合っていたら間違いだらけでもちゃんと文章が読めて理解できるというもの。

 

「こんちには みさなん おんげきですか?

わしたは げんきです この ぶんょしうは いりぎすの ケブンッリジだがいくの けゅきんうのけっか

にんんげは たごんを にしんきするとき 

その さしいょと さいごのもさじえ あいてっれば じばんゅん は 

めくちちゃゃでも ちんゃとよめるという 

けゅきんうに もづといて わさと 

もじの じんばゅんを いかれえて 

あまりす。

とでうす? ちんゃと よゃちめうでしょ?

ちんゃと よためら はのんう 

よしろく」

 

「こんにちは 皆さんお元気ですか?

私は元気です この文章はイギリスのケンブリッジ大学の研究の結果 人間は単語を認識するとき その最初と最後の文字さえ合っていれば 順番は滅茶苦茶でもちゃんと読める という研究に基づいて わざと文字の順番を入れ替えて あります。

どうです?ちゃんと読めちゃうでしょ?

ちゃんと読めたら反応よろしく」

 

読めちゃいますw(゜o゜)w

 

しかしケンブリッジ大学は関係なく、

1976年に、グラハム ローリンソンさんが書いた、

イギリスのノッティンガム大学博士論文が大元のようである。

 

 

 

読めたり、読めなかったり、

脳ミソは大変だ💦

 

 

この間、ファンデーションのチラシで

 

 

「美しい、素晴らしいカバー力」

 

と書いてあるのを

 

「美しい、素晴らしいか バーカ」

 

と読んでしまった私の脳は(-_- )、、、、

 

誰か論文書いて下さい😅

 

 

匂い

 

 

昨日は雨だった。

肌寒い雨ではなく、少し蒸し暑い雨。

日本は四季があって気温や咲く花で季節を感じるが、

匂いでも季節を感じる。

 

冬の朝の匂い、春の入学式頃の風の匂い、夏の夜の匂い、秋の運動会の匂い。

 

夕方には雨の後のアスファルトが温もった匂いがした。

 

匂いで記憶がよみがえる事もある。

悲しかった時、嬉しかった時、面白かった時、緊張した時。

自分の好きな香りを嗅ぐと心が落ち着く。

去年の末くらいに同僚の制服から良い香りがしたのでどんな洗剤を使っているのか聞くと、


f:id:Suha369:20200504114221j:image

ランドリン

 

うちは息子が柔軟剤の香りが苦手なので長い間洗剤オンリーだった。

洗剤の香りですら嫌がるのだが、ランドリンの消臭スプレーを買って試してもらったら

すごく気に入り、今では自分の洋服にもスプレーしている。

いろんな香りがあるが、

定番のクラシックフローラルの香りが一番良い。

優しい香りで ずーっと嗅いでいたい匂い。

 

 

洗濯用洗剤もあるのだが、

 

お高い‼️

 

なので部屋の香りと衣類のスプレーだけでもと買い揃えている。

 

アロマやお香も興味があり、やってみたかったが

 

「火を使う物は絶対禁止‼️」

 

と息子から言われているので(どれだけ信用がないのか)

今年に入って何十年も香りがなかった部屋に大好きな匂いがやってきて

幸せな気分なのである。

 

それと年が明けて嬉しい事がもう1つ、知らず知らずの間に溜まっていた携帯のポイントで交換した 

新しい体重計が我が家にやって来た。

古い体重計は体重しか計ってくれなかったが、今では当たり前になっている

骨密度や内臓脂肪などを計るのを体験したことがなかったのでテンションが上がり、

一向に体重は減らないが💧嬉しくてよく乗っている。


f:id:Suha369:20200504123224j:image

でも1つ疑問が…

計る人のデータを入力するのがあって、1番に息子、2番に私のデータを入れているが、1番、2番といちいち番号を押さなくても私が体重計に乗ると勝手に2番の表示が出てくる。

 

スゴいな❗何でだろうと思ったが

私と息子の体重は明らかに違う。

だから重さで判別しているのかと思った。

だが待てよ。

 

同じくらいの体重で2人とも男だったら……

 

体重計は1番と2番をどうやって判別するのだろう❓

 

身長の違いがわかるのか?⁉️

年齢の違いがわかるのか⁉️

 

ブツブツ言う私に息子が、

 

 

 

 

f:id:Suha369:20200504123234j:image

足の裏の匂い😩でわかるんやろ‼️

 

 

へぇーそうなん?

とは思いませんよ。

 

ここは、

 

 

 

何でやねん‼️Σヽ(゚∀゚;)

 

 

と突っ込んでおきます。

 

予習した?


f:id:Suha369:20200503171444j:image

 

今日、田舎(鹿児島)から届きました。

端午の節句の頃、毎年叔母が作って送ってくれます。

もち米を竹の皮に包み、ソバガラを燃やした灰で炊いて作ります。

最近は販売もしているようで、元気でなによりです。

 

新一年生が集団登校でお兄さん、お姉さんに連れられ、手を上げて横断歩道を渡る。


f:id:Suha369:20200503181658j:image

そんな季節だが今年はそんな景色もなく、早くランドセルを背負って学校に行きたいだろうなと思うと、「何でこんなことに…」と誰にもぶつけられない気持ちでいっぱいになる。

 

小学校時代。

授業中、先生の質問の答えがわかった時、

指の先までピンと力を入れて

 

「はい、はい、はい‼️」


f:id:Suha369:20200503181708j:image

(頼むから当てて!たまにしか正解する事ないんたがら)

 

と必死に前のめりになって手を上げていたな。

 

それとは逆に、全くわからない時は

 

(あー全然わかりません❗うわっっ、先生こっち見ないで、どうかどうか当てられませんように。)

 

先生との視線を合わせなければ、

逆に「あなた、わかってないですね?」と当てられる。

だからこういう時は、

 

(わかってるんだけど、当ててもらいたい人がいっぱいいるから 今回はあえて手を上げません。)

 

と、何度か笑顔で先生と目を合わせ少し

「わかってますよ」アピールをすると当てられる事が少ない。

(Suhaデータによる)

 

しかしベテランの先生ともなれば、そんなのすべてお見通し。

 

手を上げてないのに何度も当てられる💦

 

小学生の答えがわかっている時と当てられたくない時のテンションのは半端ない。

 

中学校に上がると皆、それぞれの先生の特徴を把握し、それに対応出来るように「進化」する。

(中学生はしばしば、どうでもよい事に全力を尽くす)


f:id:Suha369:20200503181726j:image

 

「その日の数字」で当てる先生がいた。

 

例えば、18日だとすると必ず出席番号18番の子は当たる。

そして、8番、28番、、出席番号と関連した数字を持つ子が当てられた。

なので、自分の出席番号の日は要注意でしっかり予習をしていく。

 

しかし突然、

 

 

「よーし、今日はこの列の後ろからー」

 

と先生が言い放ち、意表を突かれ、教室にどよめきが起こる。

順番に当てられたその列は全滅する事もしばしば。

 

フフッと思い出し笑い。

 

あの頃は何の根拠もない独自のデータで一喜一憂していたが、先生を研究する暇があるのなら、

 

ちゃんと予習しときなさい‼️

 

 

と、あの頃の私に言いたい。

 

 

 

 

おうちごはん

 

GW

 

ゴールデンではないウィークが始まっている。

 

外食も我慢中の今、

 

我が家では面白い現象がおこった。

 

 

ソーシャルディスタンス? いや、

 

親子の距離めっちゃあるやん‼️

 

現象が。

 

朝、昼、晩、とご飯もずっと一緒。

 

「お昼何しよ?」

「晩御飯、何食べたい?」


f:id:Suha369:20200502221954j:image

毎日これの繰り返し。

 

この間、「買い物行くけど何か食べたいものある?」

と聞いたら、


f:id:Suha369:20200502215051j:image

「えっ😠?」

 

と少々怒りが込められた「えっ?」を返された。

 

外出を控えるように言われた頃、最初は仲良く過ごしていたが、

 

最近ストレスが溜まっているのか、

 

「何が食べたい⁉️」

という質問に

 

「何でもいいわ💢」

と返事がきた。

 

 

少し言い過ぎたのを反省したのか、

 

 

息子の方からこんな提案。

 

これから暫く各々で

「好きな時間に、好きな物を自分で作って食べてみよう」

と言ってきた。

 

私にしてみれば2人しかいないのに、

「ご飯くらい一緒に食べないと」

と思ったが、暫くならと同意した。

 

 

するとあら不思議。

 

 

好き勝手になると思っていたが、お互いの好きなオカズなら2人分作り置いておく。

バラバラになるかと思いきや、お互いが干渉しないのでストレスが全くなく、穏やかに会話できる。

約束としては、キッチンの後片付けは食事のすぐ後に必ずする事。

コーヒーを入れる時は一緒に飲むか聞く事。

オカズを美味しく作れたら、時には一緒に食べる。

 

決まり事をいくつか作ったがそんなに面倒くさくもない。

 

そして、各々の部屋に行き自由な時間を過ごす。

 

 

息子も前より穏やかになった。

 

 

そして、距離がある。


f:id:Suha369:20200502213632j:image

 

家の中なのに(笑)

 

 

でも私達は、「知らん顔」をしているわけではないので、今までとは違うこの状態がベストで、とても穏やかかつ平穏に暮らせている。

家の中にずっといると どうしても「食べる」事が1日の割合を占めてしまう。

 

 

GW

 

 

ご飯をわが家で

 

 

料理好きの息子が創作メニューを考えているようだ。