おうちごはん

 

GW

 

ゴールデンではないウィークが始まっている。

 

外食も我慢中の今、

 

我が家では面白い現象がおこった。

 

 

ソーシャルディスタンス? いや、

 

親子の距離めっちゃあるやん‼️

 

現象が。

 

朝、昼、晩、とご飯もずっと一緒。

 

「お昼何しよ?」

「晩御飯、何食べたい?」


f:id:Suha369:20200502221954j:image

毎日これの繰り返し。

 

この間、「買い物行くけど何か食べたいものある?」

と聞いたら、


f:id:Suha369:20200502215051j:image

「えっ😠?」

 

と少々怒りが込められた「えっ?」を返された。

 

外出を控えるように言われた頃、最初は仲良く過ごしていたが、

 

最近ストレスが溜まっているのか、

 

「何が食べたい⁉️」

という質問に

 

「何でもいいわ💢」

と返事がきた。

 

 

少し言い過ぎたのを反省したのか、

 

 

息子の方からこんな提案。

 

これから暫く各々で

「好きな時間に、好きな物を自分で作って食べてみよう」

と言ってきた。

 

私にしてみれば2人しかいないのに、

「ご飯くらい一緒に食べないと」

と思ったが、暫くならと同意した。

 

 

するとあら不思議。

 

 

好き勝手になると思っていたが、お互いの好きなオカズなら2人分作り置いておく。

バラバラになるかと思いきや、お互いが干渉しないのでストレスが全くなく、穏やかに会話できる。

約束としては、キッチンの後片付けは食事のすぐ後に必ずする事。

コーヒーを入れる時は一緒に飲むか聞く事。

オカズを美味しく作れたら、時には一緒に食べる。

 

決まり事をいくつか作ったがそんなに面倒くさくもない。

 

そして、各々の部屋に行き自由な時間を過ごす。

 

 

息子も前より穏やかになった。

 

 

そして、距離がある。


f:id:Suha369:20200502213632j:image

 

家の中なのに(笑)

 

 

でも私達は、「知らん顔」をしているわけではないので、今までとは違うこの状態がベストで、とても穏やかかつ平穏に暮らせている。

家の中にずっといると どうしても「食べる」事が1日の割合を占めてしまう。

 

 

GW

 

 

ご飯をわが家で

 

 

料理好きの息子が創作メニューを考えているようだ。

 

 

 

 

 

麻酔

今日の記事は

 

手術や、血などが苦手な方は閲覧注意でお願いします。


麻酔と言えば、

華岡青洲

彼が開発した麻酔方法はチョウセンアサガオなど、数種類の薬草を配合した麻酔薬
「通仙散」(つうせんさん)
別名を
「麻沸散」(まふつさん)
を内服するというもの。

1804年に通仙散による全身麻酔で外科手術を成功させている。


それから、
174年後。。。

私は小さい頃から扁桃腺が喉の奥が見えないくらいに大きかった。
扁桃腺の熱は高熱になる」と言われるが、

小学4年生だった私は生まれて一度も高熱を出した事はなかった。

食べ物を飲み込んだりするのに何の支障もなかったのだが、
母親が心配して大きな病院に私を連れて行った。

あまりにも大きい扁桃腺を見て診察して下さった先生も驚き、
「今、熱が出たりしていなくても将来
扁桃腺が原因で高熱を出す可能性がある」
と診断され、手術で切除する事になった。

手術当日。

診察室の隣の部屋に連れて行かれ、立ったまま「膿盆」と呼ばれる空豆の形をした器を自分の口の下にあてがうように指示され、看護師さん2人に両方の肩をガッツリつかまれた。


先生に口を開けるように言われ開けると消毒液と思われる液体を長い柄の綿棒の先に付け、扁桃腺の周りに塗った。

次に銀色に光るハサミのようなものを取り出した。
そのハサミのようなものの先は輪っか状になっていて、
口の中の扁桃腺に向かって行ったが、
その輪っかに私の扁桃腺が入らなかったので、
もう一回り大きい輪っかのハサミに変え、そのハサミが
また私の口の中に入ってきた。

………


そこからが早かった。
チョキン、チョキン、と2回ハサミの音がしたかと思うと私が持っていた膿盆の中にコロン、コロンと扁桃腺が転がり落ちてきた。

口から、鼻から血が出てきたが
両側にいた看護師さんが素早くガーゼを当てて下さった。


そう。
麻酔なしで扁桃腺を切除したのである。

おまけに日帰り。

3日間は喉の痛みで食事が取れなくて泣いた記憶がある。

大人になってから友人にその話をしたら

扁桃腺の手術は麻酔するし、6日間くらい入院する」と

物凄く驚かれた。

ではあれは一体…

田舎の病院ではあったが、今考えると恐ろしい。


華岡青洲さんも

「麻酔無しで手術するなんて」と、

この話を聞くとさぞかし驚かれる事だろう。

 

 

お食い初め


f:id:Suha369:20200430133725j:image

 

生後100日頃、お食い初めをする。

乳歯が生える頃、食べるのにも困らぬよう願いを込めて赤ちゃんの口元にお箸を持って行き、食べる真似をする。

 

新生児の頃は「寝る」と「泣く」の繰り返しだが、

この頃になると1日の疲れと不安な気持ちから

夕方になると、

 

たそがれ泣き

 

がはじまる。

 

「感情」を出すという成長を見せてくれているのだが、夕方の忙しい時間に泣かれると 

夕飯の支度の手を止めて抱き上げ、

延々泣き続ける息子を見てこちらまで泣きたくなった。


f:id:Suha369:20200430134914j:image

今の私なら余裕で泣き止むのを待てるが、あの頃はそんな余裕がなかった💧

 

 

そして、今日。

 

ブログを始めて100日になります。

 

3ヵ月はとても早く、「毎日書く」と目標を掲げましたが、

何度もくじけそうになりました。

でも、皆さんがこの有益ではない

ただの雑記ブログを読みに来て下さり、

また、暖かいコメントやたくさんのスターを付けて下さっているのにお礼すら言えていない。。。

100日の節目にきちんとご挨拶をしようと続けました。

 

コメントやブックマークのお返事もきちんと出来ていなかったかもしれません。

申し訳けありませんでした。

そして、毎日お忙しい中、読みに来て下さり本当にありがとうございました。

暇な時に覗きに来て頂ければ嬉しいです。

 

このブログはまだまだ首がすわっていないです。(笑)

子供の成長よりも遥かに遅いですが、続けて行けたらと思っています。

 

今日は人生2度目のお食い初め

食べる真似はしません💦

 

好きなものを食べようと思います😊

 

 

なんの脈絡もないですが、YouTubeを観ていて感動しました。

 

最後にこの方。

凄いです。

 

頭が下がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めーん!

 

 

息子の通う大学からハガキが届いた。

春期の授業はすべてオンラインで。

学費は今まで通りの金額を全額納入する。

 

他の大学で少額であるが減額したと聞いていたので、

少し期待したが、息子に言わせると

「オンライン授業にもお金がかかってる」

そうで。

大学に行けないので交通費がかからないだけ家計が助かる。

そう思う事にしよう。

 

息子はサークルでコーヒーショップを運営している。

元々コーヒーは親子共に好きだったが、サークルに入ってからにこだわり出すと 奥の深さに驚いた。

 

私は後味がスッキリしている少し酸味のあるコーヒーが好きだ。


f:id:Suha369:20200429132820j:image

 

エスプレッソもこれで作って楽しめる。

 

 

 

「小さい子供にコーヒーを飲ませるのはカフェインが入っているのでダメだ」

と、

幼い頃コーヒー好きな父親は私に飲ませてくれなかったが、母親は時々少ないコーヒーに牛乳と砂糖をたっぷり入れて飲ませてくれた。

 

そのコーヒーを飲みながら観ていたドラマ

 

「おれは男だ!」

 

現千葉県知事、森田健作氏が若かりし頃主役で出ていた剣道部を題材にした青春ドラマ。

大人ぶって甘ったるいコーヒーを飲みながら

森田健作カッコいい~」

と憧れたものだった。

 

勿論、影響力は物凄く剣道部と言うワードだけで剣道をする人皆がカッコ良く見える。

 

めーん!


f:id:Suha369:20200429133106j:image

と、力強く相手の面めがけて突き進む様にメロメロになった。

メロメロになって次にする事は、

 

自分も剣道したい!

 

近所に道場があったが、願いは叶わず。

 

そして初恋終了‼️

早っ!!

 

パチパチと音を立てて

ぐんぐん温度を上げカラリと揚がった

唐揚げは

次の瞬間、急速冷凍された冷凍食品のように冷たくなる。

そしてまた、カチカチの冷凍食品は

自然解凍を待たずに電子レンジで加熱され、

舞い上がる💕(私は唐揚げ🍗)

 

なんとも忙しい少女時代だった。

 

 

そして、うん10年の時を経て今、

 

何処かにカッコいい人はいないか?

 

 

 

Yo,man!(ヨー,メーン!)😎

 

と言うお兄さんとは会話が成り立たないので

 

もっぱら、

 

 

 


f:id:Suha369:20200429134156j:image

麺~‼️

 

 

どこか美味しいラーメン屋さんは無いか?

自粛規制が解けたら………

 

 

今はこっちのめーん!の検索に夢中である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

磨き過ぎ

 

 

 

夜中の3時頃、おそらく逆流性食道炎の症状だと思われるが、寝ていて胃液が上がってきて気管に入り、慌てて体を起こして咳をした。

 

「ヒィーン、ヒィーン」と咳をするが息が吸えず

「こりゃ危ない!」と思った時、

隣の部屋から息子が

 

「ヒィーン、ヒィーンって聞こえるから市原隼人がおるんかと思った」

と言いながら入って来た。

 

そんな事を言っている場合じゃない❗早く背中を叩いてくれ‼️

 

喋れない私はジェスチャー叩けと合図した。

 

2、3回叩いてもらって元に戻った。

 

誰が市原隼人なん❗ほんとに…もう。

 

昨夜ピザを作り、爆食したツケが来たのだと思う。

 


f:id:Suha369:20200428125807j:image


f:id:Suha369:20200428125816j:image

 

 

これプラス、ビールを飲んだ。

 

胃、頑張れ❗

 

と応援したいが、もう若くはないんだな。

 

体は正直なのだ💧

 

それから寝付けず、暫くYouTubeを観たり、ゲームをしたりして再び睡魔が来るのを待ったが、なかなか眠れない。

中途半端に寝てしまうと寝坊すると思いオレンジの明かりをつけてゴロゴロし、小さなテーブルに目をやるといつも伏せている卓上鏡が立ったままで、鏡に人の顔が写っているように見えて怖がりの私はギュッと目を閉じた。

息子はもう自分の部屋に行ってここには居ない。

 

「違うよな。んなわけないよ。」

 

目をほそーく開いてもう一度見る。

 

細すぎて見えない。

 

やっぱり見たくないので、布団から

 

ワンロール半

 

テーブルまで転がってそのまま手を伸ばし鏡を伏せた。

 

よし!やっつけた。

 

独り言を言いながら照明を明るくし、再度鏡を見たら

 

汚いったらありゃしない😩

 

お化けの正体は私の怠慢だと気付き、夜中の3時に鏡を磨いた。

 

ピカピカに磨き、気を良くしてしまったのがネバーエンディングの始まり。

止まらなくなってしまった。


f:id:Suha369:20200428161929j:image

台所に行きお茶を飲むと、ここも、あそこも、気になりだし磨く磨く。

 

気が付くと4時になっていた。

 

どうしよう❗5時に起きないといけないのに、、、

 

このまま起きていた方が安心。

そう思い、コーヒーを入れ次は

ネットフリックスでドラマを観た。

 

 

…………

 

 

はい。寝た~っ💤


f:id:Suha369:20200428162855j:image

全然眠たくなかったのに何なんだ‼️

 

磨き疲れたのか⁉️

 

6時前に家を出ないといけないのに、起きたのは5時35分。

パニックになって何から始めたらいいのかわからん💦

 

とりあえず目が見えないからコンタクトを入れ、服を着替え、

うわっっ、歯磨きする時間無い💦

 

夜中にあれだけ磨きに磨いて歯を磨く時間がないなんて‼️

 

電動歯ブラシよりも早く、手動で超高速に歯ブラシを動かし、ギリギリで家を出た。

 

 

やれば出来る👍

 

 

いやいや、違うっ、

 

 

夜は寝ろ‼️

 

 

 

半分こ?


f:id:Suha369:20200427115837j:image

 

お姉ちゃんはい!半分こ!

両手を差し出すが、差し出したお菓子を持った手は自分と平行ではなく、片手が若干に出ている。

 

私と妹は7歳離れている。

年子だったり、2つ、3つ離れてるだけでも

「お姉ちゃんでしょ」「お姉ちゃんだから」

と色んな物を譲らなくてはいけなかったりするが、

7歳も離れていると、譲ったり、我慢したりする事が

 

当然

 

になる。

 

妹が4歳になった頃、夏休み田舎に親戚一同が集まった。

 

何やら叔母さんが、子供達にお菓子を買ってきてくれていたのだが数が足りず、集まった子供の中で私が一番年上なのに気付いて

 

「Suhaはお姉ちゃんやからお菓子我慢してな」

 

と言われ

 

「うん」

 

と言ったが納得がいかなかった事を鮮明に覚えている。

 

当時、小学5年生。

私も子供なんやからお菓子欲しい💧

いつもは我慢できたが、叔母さんが持って来てくれたお菓子が見たことがない高級そうなお菓子だったから余計にその時はむくれた。

 

母がその様子を見てトウモロコシをたくさん湯がいてくれてお腹がはち切れんばかりに食べたが、その日の夜お腹を壊した。

 

この出来事がこの歳になってもずっと記憶に残っている。案外根にもつタイプなのかもしれない(笑)

 

うちの子供は2人とも男で5歳離れている。

 

私は先ほどの経験があるから、という自覚を持つためにオモチャを譲ったりはさせたが、なるべく食べ物に関しては平等にと思って配慮してきた。

 

ある日、何の気なしにお兄ちゃんを呼んで

「これ、お兄ちゃんの分しか無いから○○にはナイショ❗」

と、キャンディのように包装されたチーズの包みを開け口に放り込んだ。

 

その少し後、次男を呼んで

「これ、○○の分しかないからお兄ちゃんにはナイショ❗」

と、同じくチーズを口に入れてあげると面白かった。

 

お互い

「お兄ちゃんは(○○は)チーズもらってないんだ。」

と思うからか 相手の好きなオモチャをお譲り出す。

「これ使ってもいいよ」

「これ貸してあげる」

 

いつも喧嘩して、次男が泣いて、私が怒ってと同じパターンだったのが、お手伝いはするし、お兄ちゃんヅラするし、次男は普段言わない「お兄ちゃんありがと」を連発するし。

 

こんな子育てが良いのか悪いのかは分からないがちょっしたことで こんなに変わるのか❗と驚いた。

 

 

そして、私の7歳離れた妹。

 

うちは結構1つのお菓子を半分にして食べていたのだが、いつも半分にする役を妹が買って出る。

そして、はい!半分。と差し出されるお菓子は必ず

6:4

くらいに分けられ、お菓子を持っている両手の4の方を

少し私の方へ差し出す。

 

こっちをどうぞ

 

と言わんばかりに(笑)

 

私としてはどんな分け方になっても妹に大きい方をあげる気持ちでいたが、そのように分ける妹が面白くて仕方がなかった。

 

「半分」と言いながら、

「どっちがいい?」

といつも私に先に選ばせようとするから、

「自分が先に取れば?」

と言うと 

「ううん」

と首を振る。

 

一度、先に大きい方を取った時は

 

アカン~❗とひっくり返って泣いた。

 

私は大爆笑😂

 

本当に半分になったのはアイスのパピコチューペットぐらいだった。


f:id:Suha369:20200427115859j:image

そんな妹は今畑を持っていて、季節ごとにたくさんの野菜を持って来てくれたり、私が苦手な事も何でもやってくれて本当に毎日助かっている。

 

 

「半分こ」の話をすると図星なのか

 

 

やめて~‼️

 

 

と顔を真っ赤にする。

 

おばちゃんになっても可愛い妹である。

 

 

 

 

負ける

 

 


f:id:Suha369:20200426212838j:image

 

 

飲むソフトクリーム🍦

 

ソフトクリームを溶かして飲んだ感じ?

いや、味はソフトクリームだが、さらりとしていて飲みやすく、とても美味しい😊

 

 

ローソンで品切れになる事もあるのだとか。

 

 

息子が買って来てくれた。

 

この状況下、顔を合わす時間が長くなり、2人暮らしなだけに意識が息子に集中する。

私の性格とは正反対で結構ネガティブな考え方をする。

息子に言わせるとネガティブなのではなく、目の前で私が当たって砕け散っていく様を見て、ブレーキをかけねばとマイナス発言をすると言う。

(心配させてすまない😣💦)

 

 

私は当たって砕け散る事はなんの後悔もない。

ダメだった時は一瞬凹むが、すぐにダメだった経験を元に

「次は何をしようか」と先に目が行く。

 

スピリチュアルの世界で思考は現実化すると言われるものがある。

どっぶりハマッているわけではないが、うっすらなるほどと思う事がある。

 

子供が小さい頃、危なっかしい事をしているのを見て

「転ぶよ転ぶよ…はい!転んだー‼️」

というのを何度も経験した。


f:id:Suha369:20200426222414j:image

でも危ない事をしているのだから、

「あの子は大丈夫大丈夫!」

と思っても転ぶのかもしれない。

 

息子は、私が「ネガティブな事を言わない方がいいよ」

と言うのを物凄く嫌う。

 

「心配事をするとそれが引き寄せられて現実化する」

 

そんな事信じてないから❗

 

私もすべてを信じているわけではない。

強制もしないが、

 

生き方や、気持ちの持ち方としては心配ばかりして生きて行くよりも

「こうなればいいな」「こんな風になりたい」

と明るい気持ちで生きる方がいいと思うのだが、息子もいろんな啓発本を読んでいるし、1人の人間として自分がどう生きるかを人からヤイヤイ言われたくはないだろう。

 

でも、わかっていても言ってしまう。

 

この話は永遠に平行線。

 

あー肩凝った。

 

 

ねぇ、肩マッサージして~‼️


f:id:Suha369:20200426222723j:image

 

すると、

 

 

肩が痛いって思ったから現実化してるんやわ。

痛くないって思えば痛くなくなるんじゃないの❓

 

 

………

 

 

 

 

いつも最後にやり込められる。